おすすめ記事

【時間外取引】米国株のプレマーケットを確認する方法こんにちは、タマです。
皆さんは米国株のプレマーケット・アフターマーケットをどのように確認していますか?
今回は私のオススメも含めて...

積立投資を行っている人なら絶対に知っておきたい出口戦略を解説!こんにちは、タマです。 今回は積立投資において重要な出口戦略についての解説記事です。 なお、この記事は東大バフェットさん(@...

Direxion社のレバレッジETF 39種類のデータをまとめました!こんにちは、タマです。 今回はレバレッジETFで有名なDirexion社のブル型レバレッジETF 39種類のデータをまとめました。...

【大公開】スプレッドシートでヒートマップを再現する方法!主要ETFの値動きが一目瞭然!!こんにちは、タマです。 今回はスプレッドシートでヒートマップを作成する方法を公開・配布します。 興味のある方はぜひ使ってみて...
新着記事

【資産報告】2021年10月末の資産公開こんにちは、タマです。 今回は2021年10月末の資産状況をまとめました。先月の結果はこちら。
※各数値は2021年10月30日...

【米国株】目標株価の確認方法を解説!(TipRanks) こんにちは、タマです。 今回は米国株の目標株価(target price)の確認方法を紹介します。 目標株価とは 目...

【資産報告】2021年9月末の資産公開こんにちは、タマです。 今回は2021年9月末の資産状況をまとめました。先月の結果はこちら。
※各数値は2021年9月30日時点のもの...

マネックス証券でもクレカ積立?マネックスカードを紹介!こんにちは、タマです。 今回はマネックスグループから発行されている「マネックスカード」について紹介します。
マネックスカード
...
投資

【節税】損切りと損出しって何が違うの?損出しを上手く使って節税だ!こんにちは、タマです。 今回は「損切り」と「損出し」の違いについて解説します。
損切りと損出し
損切りとは
損切りとは、損失...

【空売り】ショートボリュームの確認方法!空売りってどうやって確認するの?こんにちは、タマです。 今回は米国株のショートボリュームを調べる方法を解説します。 ショートボリュームの確認方法
米国...

【S&P500】年平均成長率7%の落とし穴!過去51年分のデータを使って調べてみた!こんにちは、タマです。 皆さんはS&P500の年率を計算するときは何%で計算していますか? 過去のデータを見るとS&...

【S&P500】過去71年の月次パフォーマンスを調べてみた!Sell in Mayって本当なの?こんにちは、タマです。 投資をしていると「1月は株価が上がりやすい」「2月は下がりやすい」なんて話を聞くことがあるかと思います。
...
家計管理

『節約』に我慢や気合は必要ない!!金額よりも質を気にすべし!!こんにちは、タマです。 節約=支出を減らす このように考えている人多いですよね。 確かにこれは間違ってはいないのですが...

社会人1年目で年間貯蓄200万円達成できた理由 こんにちは、タマです。 2020年12月、ついに資産が250万円を突破しました! ...