こんにちは、タマです。
今回は2021年1月末の資産状況をまとめました。先月の結果はこちら。
※各数値は2021年1月31日時点のものです。
スポンサーリンク
資産報告
資産総額

1月末時点の資産総額は2,598,633円でした。
先月よりも+59,517円です。
資産推移
2020年4月からの資産推移です。

1月は支出が手取りを上回ってしまいました。
したがって、1月の増加分はすべて保有株の値上がりによるものです。
資産内訳
内訳 | 金額(円) | 割合(%) | 前月比(%) |
現金預金 | 255,095 | 9.8 | 115.7 |
外国株式 | 1,709,222 | 65.8 | 97.7 |
投資信託 | 633,438 | 24.4 | 111.8 |
ポイント | 878 | 0.0 | 26.1 |
合計 | 2,598,633 | 100.0 | 102.3 |
現金預金については大半を米ドルで保有しています。
運用資産
次に運用資産について見ていきます。
保有銘柄


投資信託
私は下記投資信託を保有しています。
つみたてNISA
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド
特定口座
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド
2021年は楽天VTIを軸とし、つみたてNISAと特定口座で合わせて月5万円積み立てています。これは楽天カード決済の上限が5万円だからです。
株式
保有銘柄及び評価額については上記画像を参考にしてください。
最近の買付方針としては、
- 半導体:ETF
- クリーンエネルギー:時価総額の小さいEV銘柄
- スポーツベッティング:DKNG
- 大型ハイテク株:AAPL
- 2021年上昇期待:SBLK、RKT
- 中長期:ZM、RPRX、SE、SQ、DRVN、FUTU
となっています。
現時点では調整相場ということで多くの銘柄が含み損になっています。
まとめ
- 資産259万円
- 先月よりも+59,517円
- 5月までに資産300万円を目指す
昨年12月の引き続き、1月の支出額も多くなってしまいました。
これによって2月の資産増加額も限定されてしまいますが、あまり変にこだわりすぎずにコツコツと資産を増やしていきたいと思います。
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク