ぽんこつぼーいタマです。
7/12~7/18の投資結果報告です。先週の結果はこちら。
スポンサーリンク
報告

こんなに米国個別株を買ったのは初めてです。
どうしてこれらの銘柄を選んだのかは別の機会で紹介しますが、ざっくり言うとこれから伸びると思ったからです。
米国個別株を購入する理由
インデックス投資をコツコツ続けていくのも良いですが、大きな資産を作るためにはやはり時間をかける必要があります。特別急いでいるわけではないのですが、若い今だからこそ取れるリスクもあるのではと考えるようになりました。
そこで思ったのが米国個別株投資です。そして、今回はできるだけ小型の銘柄を購入してみました。
小型であれば株価が2倍3倍になることも少なくありませんし、テンバガーも狙えるかもしれません。どちらにせよ資金を集中させるほどはやりませんので、ポートフォリオの一部に組み込む形でやってみます。
そんなわけで今回の銘柄を選んでみました。
ポートフォリオ

銘柄数が増えてきました。軸は米国ETFですが、個別株も目立つようになりました。
損益状況

最近買った銘柄はほとんど含み損です。
しかし、購入時点の株価よりもさらに上がると思って買っているので、含み損でも問題ありません。むしろ買い増しチャンスとして狙っていきたいところです。
振り返り
今月は20万円分の株を購入しました。10万円の給付金があったのも大きいです。個人的には今回購入したZUOはかなり注目しています。これからが非常に楽しみです。
まだ現金が50%以上あるので、この調子で買い増ししていきたいと思います。
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク