ぽんこつぼーいタマです。
8/2~8/8の投資結果報告です。先週の結果はこちら。
報告


集中投資の検討
先週までは11銘柄に分散させていましたが、分散数を減らそうと考えています。理由はどれも中途半端な保有数になってしまい、利益があまり出ないからです。
特にAMDは50%以上の含み益となりましたが、保有数が1株だったので利益は2,500円です。仮に10倍になったとしても私の資産に与える影響はごく僅かです。
だったら買い増しすれば良いと思われるかもしれませんし、私自身もそう考えていました。しかし、銘柄が分散されていることで他の銘柄との買い増し競争になり、それに負けてしまうといつまで経っても買い増しできなくなってしまうことに気がついたのです。
つまり今回の場合はAMD以上に購入したい銘柄があったということです。
「それならほしい銘柄に集中させればいいじゃん?」
そう考えたので米国個別株の分散数を減らして特定銘柄に集中させようと思います。
もちろん銘柄を分散させることは大切なので、集中投資と言いながらも数名柄に分散させるつもりです。
今回売却した銘柄にはそんな理由があります。
集中投資候補銘柄
現時点での有力銘柄はFSLYとPLUGです。PLUGに関しては今回初めて出てきた銘柄ですね。ここでは銘柄の詳細は割愛しますが、どちらの銘柄も今後積極的に買い増ししていこうと考えています。
これ以外にも銘柄数が増えるかと思いますが、ETFを除いて5銘柄程度にしたいと思います。
[ad]
ポートフォリオ


TECLで3割、FSLY,PLUGで3割、それ以外で3割といった感じになっています。DOCUやFSLYは2種類ありますが、これは楽天証券の円貨決済とSBI証券の外貨決済の違いです。いずれ売却してSBI証券だけにします。
損益状況

APPSの上げがすごいです。10株保有していたので意外と利益が出ています。FSLYやDDOGが下落していますので、様子を見ながら買い増しします。
振り返り
私はちょこちょこ投資方針が変わってしまうので皆さんの参考にはならないですが、自分の好きなように投資をして資産を増やしていきたいと思います。