ぽんこつぼーいタマです。
10/11~10/17の投資結果報告です。先週の結果はこちら。
相場
3指数(1周間)

青:NASDAQ、赤:DOW、緑:S&P500
ドル円(1週間)

S&P500 MAP(1週間)

報告

BNTXを売却しました
逆指値にかかって売却することになりました。現在は94ドルにまで戻っていますし、今後も上がりそうな気がするので売却するのが早かったかもしれません。
逆指値の位置が良くなかったかな、、、
米ファイザーが11月下旬にコロナワクチンの緊急使用許可を申請する公算が大きいと表明しました。BNTXのワクチン開発は今のところ順調ですね。実際にどうなるかはわかりませんが、ワクチン銘柄の中では一番有力だと思います。
JPMを購入しました
JPM(JPモルガン・チェース)を購入しました。発表された決算は良かったですね。今後の銀行株への期待を込めて購入しました。詳細はこちら。
3株しか購入していないので全体に与える影響はわずかです。正直なことを言うとわざわざこの程度の分散をする必要はなかったかなと、、、
とりあえずはホールドします。
RPRXを購入しました
いつも通りの買い増しです。
RPRXは1734万株の公募を発表しました。公募価格は42ドルです。
終値は41.8ドルなので公募価格は割ってしまいましたね。
私は気にせず買い増ししました。今後もそのつもりです。
[ad]
ポートフォリオ


RPRXの割合が大きくなりました。
損益状況

FSLYがガイダンスの下方修正を発表したことで暴落しました。一時は含み益が4万円以上ありましたが、現在は1万円以上の含み損となっています。先週と比べると-40%以上の下落です。
また、DKNGの含み損が拡大中です。公募価格を割れてからズルズルと下がり、-15%以上になりました。現状はホールド予定です。
振り返り
FSLYの下方修正は残念でしたね。買い増ししようか迷っているところです。
ただし、FSLYよりもCRWD、TSLA、ZMといった好調な銘柄に資金を集中させたほうが良さそうな気がするので、そちらを優先するかもしれません。