ぽんこつぼーいタマです。
10/18~10/24の投資結果報告です。先週の結果はこちら。
スポンサーリンク
相場
3指数(1周間)

青:NASDAQ、赤:DOW、緑:S&P500
ドル円(1週間)

米国債10年利回り

S&P500 MAP(1週間)

円高かつ米国債10年利回りが上昇しています。
割高なグロース株にとっては厳しい1週間となりました。
報告

売却銘柄
JPMを全売却(3株)、FSLYを半分売却(6株)しました。
JPMは先週仕込んだ銘柄ですが3株だと得られる利益もわずかなので、わざわざJPMで分散させる必要はないかなと考えました。若干の損失が出ましたが勉強代ということにします。
FSLYはただの損切りです。含み損が-20%を超えました。売却した資金を別の銘柄に突っ込みます。
購入銘柄
CRWD、QQQ、DOCU、RPRX、DKNGは通常の買い増しです。
長期金利の上昇が怖いですが、上は限定的だと考えているので少しづつ購入しています。
新規購入銘柄
新規でGDRXとFTNTを購入しました。
詳細はまた別の機会にしますが、どちらも良い銘柄だと思います。
FTNTについては10月29日に決算があるので楽しみですね。
[ad]
ポートフォリオ


今回の買い増しでRPRXの保有数がかなり増えました。
損益状況

過去最大の含み損なうです。
特にFSLYが最悪ですね。半分売却してこの含み損なので、売却していなかったらもっと酷かったです。
振り返り
ほぼすべての銘柄で下落し、大きな含み損となりました。
短期で見るとかなり厳しいですが、長期で見れば無視できるレベルだと思うので気にせず買い増ししようと思います。特に10月は過去の統計上、株の仕込み時として最適な時期なので、10月最終週は手持ちの現金を全力で使って買い増しする予定です。
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク