ぽんこつぼーいタマです。
今回は2020年2月27日に行われたLINE証券のタイムセール結果についてです。
対象銘柄
今回の対象銘柄は以下の5つです。
- 東京エレクトロン
- オリエンタルランド
- ソフトバンクグループ
- デンソー
- セブン&アイ・HD
正直、驚きましたね(笑)
東京エレクトロンは株価20,000円超えの値嵩株です。
今回のタイムセールは最大5株までしか買えないので得られる利益は大したことないと思っていました。
しかし、東京エレクトロンを7%OFFで5株買えると、それだけで8,000円以上の利益が得られるのです。
オリエンタルランドも株価10,000円超えです。
LINE証券がちょっと本気を出してきたかなと感じました。
私の結果
私の結果ですが、ズバリ!ゼロです!
今回のタイムセールでは1株も購入していません。
購入しなかった理由
購入しなかった理由は以下の3つです。
まぁ正確に言うと購入できなかった理由ですね。
- 銀行チャージによる入金が1日10万円限度だということを知らなかった
- 割引率が3%だった
- 争奪戦に負けて東京エレクトロンとオリエンタルランドが売り切れていた
1日10万円が限度
東京エレクトロンを5株買うために12万円入金しようとしたらできませんでした。
1日の上限が決まっていたんですね。
知らなかったです。
それでも4株購入するために10万円は入金しました。
なお、限度額の引き上げを行うことで上限は増やせますが、すぐには適応されません。
割引率3%
割引率が3%でも株価によってはそこそこの利益が得られますが、今の相場で考えるとちょっと怖いですよね。
特に東京エレクトロンやオリエンタルランド以外の銘柄だと得られる利益も少ないです。
争奪戦敗北
これが一番の理由ですね。
東京エレクトロンを狙っていましたが買えませんでした。
再読み込みする頃にはオリエンタルランドも売り切れ。
他の銘柄は特に考えていなかったので(割引率3%だし)今回はパスしました。
まとめ
タイムセール自体は非常に良いと思いますが、やはり争奪戦になると購入できない場合が多々ありますね。
時間帯的にも参加できない人もいるでしょうし。
今後も内容によっては参加したいと思っていますが、LINE証券にお金を拘束されてしまうのは避けたいです。
7%OFFで購入できた方、おめでとうございます。