ぽんこつぼーいタマです。
今回はインターネット代を無料にする方法を紹介します。
楽天モバイルUN-LIMIT
すでにご存知の方も多いと思いますが、楽天モバイルUN-LIMITは先着300万回線限定で1年間基本料金が無料になるキャンペーンを行っています。
したがって、楽天モバイルUN-LIMITで契約した携帯電話をポケットWi-Fi代わりに使うことで、インターネット代を無料にできるというわけです。
インターネット代を無料にする方法
楽天モバイルUN-LIMITを使うことでインターネット代を無料にできるのですが、これにはいくつかの条件があります。
1年間基本料金無料キャンペーン中に契約
当然ですが、インターネット代を無料にするためには無料キャンペーン中に契約しなければいけません。このキャンペーンは先着300万回線までなので注意しましょう。
テザリングができる機種を選ぶ
ポケットWi-Fiとして利用するのであれば使う機種がテザリング可能でなければいけません。
なお、楽天モバイルでセット購入した端末はどれもテザリング対応なので安心してください。別で用意する機種に関してはテザリングに対応しているのか確認してください。
(できれば)楽天回線エリアで使う
楽天モバイルUN-LIMITは楽天回線エリア内であれば無制限で使えますが、パートナー回線だと月5GBまでという制限があります。家のネット回線として使うのであれば無制限で利用できたほうが良いですよね。自分の環境が楽天回線エリア内なのか確認しましょう。
もし楽天回線エリア内でなくても基本料金は無料なので、とりあえず契約しておくというのもありだと思います。
実際に使ってみて
結論から言いますと、私の環境では問題なく利用できました。
楽天回線エリアでテザリング可能機種を使うだけです。これでインターネット代が無料です。
通信速度

上記画像は2020年7月22日21時56分の通信速度です。これだけの速度が出ていれば問題なく使えますね。WiMAXなどを利用するよりも早いかもしれません。しかも安い。
おすすめのキャンペーン
2020年7月23日時点でのおすすめのキャンペーンを紹介します。
夏のスマホ大特価キャンペーン

こちらは8/5 8:59までのキャンペーンです。対象製品を購入することで、20,000円分の楽天ポイントがもらえるキャンペーンです。
対象製品は下記の2つ。

OPPO A5 2020は20,019円で販売されています。つまり、ポイント還元を含めて考えると実質19円で購入できることになります。OPPO A5 2020ならテザリングも問題なくできるので安心してください。
WEB契約で3,000ポイントプレゼント

こちらはWEBサイトから申し込み、「Rakuten Link」を利用することでもらえるポイントです。
「Rakuten Link」は楽天モバイル専用の通話アプリだと思ってください。これを利用した発信で10秒以上の通話とメッセージ送信をそれぞれ1回以上行うことで条件クリアとなります。
事務手数料3,300円分ポイントプレゼント

こちらも先程と同様にWEBサイトから申し込み、「Rakuten Link」を利用することでもらえるポイントです。
全く同じ条件なので、条件さえ満たせば計6,300ポイントもらえることになります。
紹介コード利用で2,000ポイントゲット
楽天モバイルUN-LIMIT申し込み時に「紹介コード」を利用することができます。これを使えば紹介した側は3,000ポイント、された側は2,000ポイント獲得することができます。
当サイトの紹介コード
kd8EBNYJpQAP
ただの宣伝になってしまいますが、2,000ポイントもらえるのですから迷わずやりましょう。私のコードじゃなくてもOKです。
全てのキャンペーンを合わせると
私が紹介したキャンペーンを全て合わせると、計28,300ポイント獲得できます。実際の支出はこれよりも少ないので、無料どころかお釣りでポイントがもらえることになります。
そして、何よりも1年間基本料金無料です。
まとめ
これでインターネット代が無料です。
基本料金無料キャンペーンは先着順ですから、迷っている人は早めに申し込みましょう。