ぽんこつぼーいタマです。
楽天モバイルUN-LIMITをモバイルルーターとして使ってみて約1ヶ月経過したので、その報告をしたいと思います。
1ヶ月使ってみた感想
1ヶ月使ってみた感想としては、全く問題ありません。
そもそも問題になるとしたら1日10GB以上使うか、楽天回線エリア外か、利用端末が不良品かのどれかだと思います。私の使い方だと1日10GBも使いませんし、楽天回線エリアなのでそこは問題ありません。
唯一の心配事としては利用端末であるOPPO A5 2020がモバイルルーター代わりとして使えるのかどうかです。
OPPO A5 2020について
結論から言うと、問題ありませんでした。
しかし、ほんの一瞬だけ接続が不安定になることがあります。
基本的にはモバイルルーターとして利用しているので、携帯としては一切使っていません。もちろんアプリなども入れられますが、iPhoneと比べたときの快適さはだいぶ劣ります。
使い方にもよりますが、この端末をメイン機として使うのはあまりおすすめしません。私だったら嫌です。
安くモバイルルーターを手に入れたいという方にはおすすめできます。
通信速度

19:47のときの測定で受信72.6Mbps、送信51.8Mbpsでした。普通の使い方であれば問題ありません。通信速度も安定しているので、モバイルルーターとして利用するのであればこの端末でも大丈夫そうです。
あとはこのままずっとモバイルルーターとして使えるかどうかですね。半年で使えなくなってしまっては困りますので。これについては引き続き調査します。
キャンペーンを上手く利用すれば端末代をほぼ無料にできるので、開催されているキャンペーンは必ずチェックしましょう。
節約したいなら必須
楽天モバイルUN-LIMITの良さは1年間基本料金が無料なところですが、そもそも月額2,980円(税別)というのはかなり優秀です。楽天モバイルよりもお得なところもあるかと思いますが、楽天経済圏で生活している人にとっては外せないものですよね。
携帯代を5,000円安くするだけで、年間6万円も支出を抑えることができる。これは考えれば誰でもわかることですが、とても重要なことです。
今から6万円稼いで来いと言われても難しいですが、楽天モバイルに移行すればそれだけで6万円稼いだのと同じ効果が得られます。しかもこれがずっと続くわけです。
こんな簡単に節約効果が得られることなんてそう多くはないですよ。
自分の利用してるプランやキャリアが本当に適切かどうか、そしてもっと安くできるところはないのかをしっかりと確認しましょう。
当サイトの紹介コード
kd8EBNYJpQAP
こちらの紹介コードを利用するだけで2,000ポイント獲得することができます。
まとめ
キャンペーンがいつ終わってしまうかわからないので、検討している人は早めに取り掛かりましょう。