こんにちは、タマです。
WordPressテーマをCocoonからJINに移行してから3ヶ月経過しました。
そこで今回はJINを3ヶ月使ってみてどのように感じたか、PV数や収益はどうなったかについてまとめてみました。
Cocoonとは
「Cocoon(コクーン)」は無料で利用することができるWordPressテーマです。
とてもシンプルなデザインでどんなサイトにも相性バッチリです。
また、SEO対策やレスポンシブデザインにも対応しており、無料とは思えないほど充実した機能が備わっています。
JINとは
「JIN(ジン)」は有料のWordPressテーマで、「アフィリエイトのためのノウハウが凝縮されたWordPressテーマ」と公式サイトで紹介されています。
有名アフィリエイターのひつじさん(@hituji_1234)と、WordPressテーマATLASの開発者でもある赤石カズヤさん(@cps_kazuya)が開発しました。
JINの販売価格は14,800円と、他の有料WordPressテーマよりも少し高いですが、非常に人気のWordPressテーマで多くのブログ運営者が利用しています。
WordPressテーマをJINに移行
私は2021年1月31日にWordPressテーマをCocoonからJINに移行しました。
Cocoonを使っていたときのサイトデザインは下記の通りです。

※現在のサイトデザインはこちらです。
私はテーマの移行と同時にブログで使うアイコンなども新しくしたので印象がガラリと変わったと思います。
どうしてWordPressテーマを変えようと思ったのか
私がWordPressテーマを変えようと思ったきっかけはみんなに紹介できるブログにしたいと思ったからです。
Cocoonで運営していたときの私は「こんなブログじゃダメだ。人に紹介できない。」と思いながら記事を更新していました。
その理由は大きく3つあります。
- Cocoonで作ったサイトのデザインに不満があった
- 自分の記事作成能力の低さに絶望していた
- 記事の更新が目的化していた
ほとんど私自身の問題ですが、この状態でブログ運営を続けていても意味がないと感じたので、私自身のモチベーションを上げるためにも思い切ってWordPressテーマを変えてしまおうと考えました。
どうしてJINを選んだのか
私がJINを選んだ理由は、JINのサイトデザインが気に入ったからです。
サイトデザイン自体はHTMLやCSSを書けばいくらでも変えられますが、私は非常にめんどくさがりなのでそれをしたくなかったのです。なので、サイトデザインをJINに丸投げすることにしました。
JINはアフィリエイトやSEO対策もしっかりと考慮されているので、その点もプラス要素になりました。
他の有料テーマを実際に触ってみて決めたわけではないのでもっと良いテーマがあるのかもしれませんが、今のところはJINに対して不満はありません。
JINに移行してどう変わったか
ここでは大きく3つのポイントに分けて考えてみます。
- サイト管理
- PV数
- 収益
①サイト管理
1つ目はサイト管理です。
これは記事の作成やサイトのメンテナンスなど、サイト運営全般を指しています。
まず良い点です。
やはりJINの良いところは初心者でも簡単にオシャレなサイトや記事を作成できることだと思います。事前に用意されているテンプレートやパーツを組み合わせるだけで良いので管理も非常に楽です。
しかもテンプレートに縛られすぎることもなく、差別化したいときは大胆に変えることもできるのでその点でも優秀だと思います。
ただイマイチなポイントもあります。
これはJINに限らずテーマを移行する際に一番問題となるところだと思いますが、以前のテーマで作成した記事のデザインが大きく崩れてしまいました。
私の場合はそもそも質の悪い記事が多かったので大半を削除することで対応しましたが、過去の記事もしっかりと対応させたいと考える人はその修正がものすごく大変かもしれません。
②PV数
2つ目はPV数についてです。
下図はサイト立ち上げから現在までのPV数と累計記事数の推移です。

月平均で8記事程度更新していますが、PV数が増えてきたのは2021年1月からです。
※JINに移行するタイミングで過去記事をかなり削除したので、実際はもっと更新していました。
JINに移行したのが2021年1月末なので、そこからPV数が大きく改善していることがわかります。ただこれは移行してから記事を更新するたびにTwitterで宣伝することにしたので、それが一番影響しています。
JINに移行したことがどの程度影響しているかはなんとも言えませんが、少なくとも私自身の意識が変わったことは確かなので一定の効果はあったようです。
③収益
3つ目は収益についてです。
下図はサイト立ち上げから現在までのPV数と収益の推移です。

※アドセンスのみ
基本的にはPV数に比例する形で収益も増えています。
特にJINに移行してからはPV数が改善されたため、収益もかなり伸びてきました。
最初の方に「記事の更新が目的化していた」というのがあったかと思いますが、グラフを見るとそれが一目瞭然ですよね。
他のブロガーさんと比べるとまだまだですが、少しずつブログ運営のコツがわかってきたような気がします。
まとめ
今回はWordPressテーマをJINに移行してどのように変わったのかについて紹介しました。
この3ヶ月を振り返ってみるとサイトデザインが大きく変わったのはもちろんですが、一番大きな変化は私自身のブログ運営に対する考え方かもしれません。
WordPressテーマの変更がどんなサイトを目指したいのか、どんな記事を作成しないといけないのかを改めて考えるきっかけになりました。
テーマの移行自体は大変なので簡単にできるものではありませんが、もし迷っている方がいましたらぜひJINを検討してみてください。